フォレスターナ軽井沢 スタッフブログ

リンク

フォレスターナ軽井沢

『フォレスターナ軽井沢』

2008年オープン!都心からたった80分ほどの近さにある、夢が醒めない楽園。五感がときめく、軽井沢・美感ウエディング『フォレスターナ軽井沢』

カレンダー

2015年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 北陸在住のカップルさま必見♪ | メイン| »

もみの木神殿 誕生の話…

もみの木神殿とは

もみの木神殿は長野県と群馬県の県境になる「熊野皇大神社」の別宮として祀られて
います。

熊野皇大神社の成り立ちは神社に伝えられている由緒記、また古事記 日本書紀によると、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が碓氷嶺に登った際、急に濃霧で進めなくなりました。そのとき一羽の八咫烏(ヤタガラス)が現れ、紀州熊野の梛木(ナギ)の葉をくわえ、落としながら先導し、それについて行っき山頂まで登ることが出来ました。
日本武尊は碓氷峠の山頂から遠くの海を眺め、相模灘で荒波を静めるために海中に身を投じた最愛の妻、弟橘姫(オトタチバナヒメ)を偲び「吾嬬者耶(アヅマハヤ)」「ああ、いとしき我が妻よ」と三嘆したと伝えられています。

日本武尊はこの八咫烏の導きを熊野神霊の御加護によると考え、ここに熊野大社を築いたのが始まりとされています。

7770023871-2015-10-07T12_48_00-1%5B1%5D.jpg

さらに境内には樹齢850年以上の科の木というご神木があります。
「科」の語源には「結ぶ・くくる」などと云われ、開運・縁結びのご神木として信仰されています。
また、もみの木神殿の「もみの木」は天に向かって真っ直ぐに伸びる木として縁起の
いい木とされています。

このふたつの縁起のいい木を持ち合わせ、「もみの木神殿」が誕生しました。

科の木のようにかたい絆で結ばれたふたりが、これからまっすぐ永久の幸せに向かって末永く過ごせますように、という想いがこめられているのです。

神殿での挙式が気になる方はぜひ「和婚フェア」へお出かけください。
▼軽井沢和婚フェア
http://ssl-pro.net/~forestana/fair/#CN81022


2015年10月08日 19時30分 wrote by pure