山口路子のMODEな軽井沢
毎週月曜日「プチ・ファッション・コラム」 毎週金曜日「今週の軽井沢エトセトラ」
『モードな軽井沢』
November 1, 2008
ガブリエル・シャネルは言いました。
「モードではなく、あたしはスタイルを創り出したのです」
モード(MODE)もスタイル(STYLE)も、似た単語です。
意味は、「様式」とか「流行」とか、「形」とか。
そして「ファッション」という意味も含むという点においても似ている。
シャネルはそれを承知で、モードとスタイルを、くっきりと差別化してみせました。
モード=一時的な流行、うつろいゆくもの
スタイル=普遍的なかたち
そういう意味で、二つの言葉を使い分けたのだと思います。
私がこのブロクのタイトルでモードという言葉を使ったのは、
「ファッションをテーマに書いてみたい」
「軽井沢の今を(まさに、うつろいゆく軽井沢の今を)、発信したい」
この異なる二つの希望を、みごとに表現できるのでは! と自画自賛したからです。
偶然とは思えないようなめぐりあわせで、このような連載を始めることができることを、ふだん、「傲慢だ」とか「すかしている」などと周囲から小石を投げられている私でも、「ああ。こういう出逢いがあるから人生やめられないのだわ、感謝だわ」と、しみじみ感じ入ったりしています。
というわけで。
毎週月曜日には、「プチ・ファッション・コラム」を、そして金曜日には、かなり偏った情報が予想される「今週の軽井沢エトセトラ」をアップしますので、みなさま、覗きにいらしてくださいね。
- 最近の記事
- テーマ
-
- ◆プチ・ファッション・コラム(15)
- ★今週の軽井沢エトセトラ(14)
- おしらせ(2)
- バックナンバー