山口路子のMODEな軽井沢
毎週月曜日「プチ・ファッション・コラム」 毎週金曜日「今週の軽井沢エトセトラ」
ときにはホワイト・デイな気分で★
March 13, 2009
どうも、ハートマークばかりが目に入るわっ。
と思ったら、ホワイトデイ・ギフトフェアなるものが繰り広げられていました、プリンス。
バレンタイン・デイの返礼としてのホワイト・デイ。
そんなハートマークめいたイベントから、ぽいっ、と放り出されてしまったのは、いつのころだったでしょうか。
失われたあんなときこんなときを、思い出しながら甘いモードのプリンスを歩きます。
★「ベターリビング」にて、この感覚は、さらにあおられました。
だって。
店内に入って、すぐに目に飛び込んできたのがこれなんですから。
「好きって素直に言えない……そんな時はメッセージキャンドル」
いま、そっとつぶやいただけで、どこかからチョップが飛んできそうです。そんな人格にいつからなってしまったのでしょうか……。
さて、このメッセージキャンドル。
キャンドルの炎が甘くゆれて、そして、だんだんと何かが浮かび上がってきます。
……。
なにかの言葉のようです。
……。
いま、はっきり見えました。
「I LOVE YOU」
ああ。なんだかせつないです。
……。
もうこうなったら、真赤なハート型のキャンドルでもなんでも贈り合って、盛り上がっていただきたいものです。
見ているだけで、(私の場合は)失われた青春の、あれこれにひたれた、そんなベターリビングの甘い甘い一角でした。
次、まいりましょう。
★「カドカド」、ここのチーズケーキは、我が家のお気に入りで、個人的によく利用します。
メッセージキャンドルもよいけれどホワイトデイ、こってりと美味しいチーズケーキなども喜ばれるのではないでしょうか。
私が訪れたときも、女性ばかり4人のグループが、試食のベイクドチーズケーキに、
「おいしい!」
「おいしい!」
「すっごくおいしい!」
と感動していました。
新しいのも見つけました。「ハニー・マスカルポーネ」。
蜂蜜とマスカルポーネ……ぜったい美味しそうです。
それに、この外観がそそります。頬張りたいです。
ところで「カドカド」という、とってもキュートな名前は、Cadeau=「贈り物」というフランス語からとられていました。
お店の正面にある、カドカド物語。クリーミーな黄色に白いタイル、好きなデザインです。
- 最近の記事
- テーマ
-
- ◆プチ・ファッション・コラム(19)
- ★今週の軽井沢エトセトラ(17)
- おしらせ(3)
- バックナンバー