2007年12月03日
アクセス
お車でお越しのお客さま向けに、
「碓氷軽井沢IC~軽スキ」までのアクセスを
掲載いたしますので、参考にしてください!
インターから軽スキまで、13km・14分で到着いたします。
現在は「雪」がありませんが、天候により路面状況は変わりますので、
運転には充分注意をしてお越しください。
ボクのブログを読んでくれている皆さん!!
スキー場に関する情報をお聞きになりたい方、
軽井沢町にある、施設・レストランなどなど、
に関して情報をお聞きになりたい方は、
軽~い気持ちで何でも聞いてみてください。
⌒(o^▽^o)ノ゚どもども
なるべくお答えできるようにしていきますので、
このブログを新しい「情報交換の場」として、
ご活用いただけると、うれしいです!!
(♯ゝωσ♯)人(+>∀<+)ノぁはは~
軽井沢プリンスホテルスキー場(PC/(モバイル)
※パソコン環境では「PC」、携帯電話からご覧いただく場合は
「モバイル」をクリックしてください。
コメント
こんにちは。
今週末(2月1日~3日)千葉からそちらにスキーに行く予定です。
子どももいるし、車で行きたいと思うので、こちらのブログを参考にさせて頂きました。
とても参考になります!
いいですね。
当方ノーマルタイヤなので、チェーン持参で行くのですが
凍結では意味がないでしょうか?
旧軽からプリンススキー場までの道のりも、
やはり危ないですか?
夕方6時頃にそちらに着くとおもうのですが、チェーン車では、
軽井沢ICからの道は無理でしょうか?
日によっての状況の違いはもちろんあると思いますので、
ご意見をお聞かせ下さい。
投稿者: スキーは久しぶり。 | 2008年01月29日 15:34
スキーは久しぶり。さん、こんにちは!!
週末のお越し、お待ちしておりますね!!
さて、ご質問ですが、「ノーマルタイヤにチェーン持参」ですが、今週末の天気予報があまり良くないので、必ず「持参」、
または「装着」をしてお越しください。
凍結した場所では、ないよりマシですね。
町内の日の差す道路は、雪も融けています。
が、日陰はまだまだ凍結箇所がありますのでご注意を!!
インターからのアクセスも同様に日向と日陰では
「差」があります。
ノーマルタイヤでも来られないことはない?とは思いますが、
ボクらスタッフはオススメをしていません。
少し時間は掛かりますが、松井田妙技ICで下りて、
18号経由、軽井沢入りは、どうでしょう???
18号ならトラックが通っているのでとりあえず、
軽スキ近辺までは来れます。
あとは当日の天気予報がどうなるの!?かが、
「勝負」だと思いますので、目が離せませんね!
お気をつけてお越しくださいね。
投稿者: 軽スキ◆みっちぃ~◆ | 2008年01月31日 15:15
3月1日2日と軽井沢プリンスに宿泊します。乗り物を何でいくかを検討中で高速道路降りてからそちらまで雪または凍結がなければチェーンをもってくるまで行きたいとおもいますが道路状況はいかがでしょうか?
投稿者: natumama | 2008年02月28日 15:49
natumamaさん、こんにちは!!
1・2日のご宿泊ですね!!
アクセス道路の状況は、本日のブログで丁度アップしましたので、タイミングが良かった~。
町内はけっこう解けていますが、高速からの県境は日陰になるので、「凍結」しているかも・・・。
チェ~ンはお持ち!とのことなので、「保険」で持って来てくださいな。
しかし、各天気予報サイトを見ると、サイト毎に1日の天気が異なるので、直前まで目が離せませんね!?
どちらにしても、お越しの際は、十分気をつけて来てくださいね~!
投稿者: 軽スキ◆みっちぃ~◆ | 2008年02月28日 16:55