to 佐藤&スタッフさん
私も木村杯を見学してました。ゲレンデでは次第にコンディションは悪化する中、スタッフの方々の努力でレースバーンは良い状態が保たれていると感じました。ご苦労様でした。
ただ駐車禁止のロープウェイ山麓駅前にアナウンスをも無視して止めている車があったり、(明らかに黙認と思う)更衣室が荷物置き場になっていたり、マナーが守られていない部分も散見されたのが残念です。他人もしているから、自分はレースの参加者だから多少のわがままは許されるというのでは残念な気がします。特に駐車場に関しては、緊急の場合一大事になりかねませんし、違反者にはレースの参加資格を与えない位の対応が必要ではないでしょうか?
コメント
to 佐藤&スタッフさん
私も木村杯を見学してました。ゲレンデでは次第にコンディションは悪化する中、スタッフの方々の努力でレースバーンは良い状態が保たれていると感じました。ご苦労様でした。
ただ駐車禁止のロープウェイ山麓駅前にアナウンスをも無視して止めている車があったり、(明らかに黙認と思う)更衣室が荷物置き場になっていたり、マナーが守られていない部分も散見されたのが残念です。他人もしているから、自分はレースの参加者だから多少のわがままは許されるというのでは残念な気がします。特に駐車場に関しては、緊急の場合一大事になりかねませんし、違反者にはレースの参加資格を与えない位の対応が必要ではないでしょうか?
投稿者: OGAWA M. | 2008年03月31日 23:10
まだスキー場はやってますか?!
投稿者: たか | 2008年04月10日 19:41
まだスキー場はやってますか?!
投稿者: たか | 2008年04月10日 19:41
OGAWA Mさま
返事が大変遅くなり申し訳ございません
貴重なご意見ありがとうございます
何らかの改善策を考えていきたいと思います
投稿者: 佐藤 | 2008年04月12日 16:35
たか さま
返事が遅くなりまして申し訳ございません
富良野ゾーンにて春スキー営業しています
投稿者: 佐藤 | 2008年04月12日 16:36
明日滑りにいくんですが。
下まで滑走できますか?
投稿者: たか | 2008年04月13日 18:40