トップページ>2015年07月13日

2015.07.13

八海山登山ノススメ

こんにちは、“たこやき”です。

実は、先週末に八海山登山をしてきました。各ポイントの見どころ?を簡単ですがご紹介します。(7月11日土曜日の写真になります)


登山道に入ります
20150713_t1.JPG


10分ほど歩いて視界が開けます
20150713_t2.JPG
ホッと一息。

アカモノの群生
20150713_t3.JPG
ネオンライトみたいに見えませんか? ちょこちょこと咲いていて笑顔にさせてくれます。

漕池(こぎいけ)
20150713_t4.JPG
サンショウウオとモリアオガエルの卵がありました。

コイワカガミ
20150713_t5.JPG
終盤ではありそうでしたが、ところどころで咲いていました。

ヒメシャガ
20150713_t6.JPG
道中にたくさん咲いていました。

女人堂が見えてきました
20150713_t7.JPG


女人堂の避難小屋
20150713_t8.JPG

薬師岳が近くに見えてきました
20150713_t10.JPG
気合を入れて出発です!

はらい川
20150713_t9.JPG

ここから鎖場
20150713_t11.JPG
要所要所で案内看板があります。目安がわかってうれしいですね。

薬師岳から見た千本檜小屋
20150713_t12.JPG

越後駒ヶ岳、中ノ岳が近くに見えてきます
20150713_t13.JPG

八ツ峰の鎖場
20150713_t14.JPG

20150713_t15.JPG
おっかね~~~(こわい~~~)! 気を付けて慎重に進みます。足元がすくむようですが、ときおり、吹き上げる風がきもちよかったです。

大日岳
20150713_t32.JPG

ここから、30分ほど歩いて標高点のある入道岳を目指しました。
ニッコウキスゲ
20150713_t34.JPG
見頃は終盤? あまり数多くは見られませんでした。

タテヤマリンドウ
20150713_t16.JPG
あぁ、かわいい。下ばかり見て歩いていたのですぐに気付くことができました。


ゴゼンタチバナ
20150713_t17.JPG
プチ群生していました。

あと少しで到着?
20150713_t18.JPG
残雪がたくさんありました。

入道岳とうちゃく!
20150713_t19.JPG
別名・丸ヶ岳。入道岳と書いてある木の標高点もありますよ。


入道岳に登った記念にパシャッ!
20150713_t36.jpeg
注)自身のあまりのふくよかさと、疲れすぎてシャツの端がめくれている恥ずかしさから自主規制でぼかしております、見づらくてすみません(ぼかしてもわかるふくよかさですね・・・笑)せっかくの記念写真がこうならないようにお気をつけください。とほほ。

入道岳から見た八ツ峰
20150713_t20.JPG
登った人にしか見られない景色ですね。

入道岳から戻って、八ツ峰の迂回路を進みます。
迂回路はこんな道
20150713_t21.JPG


新開道との分岐点
20150713_t22.JPG
右側におりていくと新開道になります。(登山口が違いますのでご注意を!)

タテヤマリンドウ
20150713_t23.JPG
またしても登場! 迂回路にはたくさんありました(^0^)

雪どけ水で階段が小川に・・・
20150713_t24.JPG


月の池
20150713_t25.JPG

迂回路から見上げた八ツ峰
20150713_t26.JPG
迫力あります!


イワナシ
20150713_t27.JPG

スミレ
20150713_t28.JPG

アザミ
20150713_t29.JPG
これから咲くのかな?


謎の葉っぱ
20150713_t30.JPG
お花みたいに見えませんか?


ミヤマカラマツ
20150713_t31.JPG

ウラジロヨウラク
20150713_t33.JPG
ところどころで咲いていてがんばるぞ!とやる気がでました。


お花が咲いている時期のピークは過ぎていたとおもいますが、私は小さな花に勇気づけられて先に進めることが多いです。みなさんはどうですか?

これからは暑い日も多くなるので熱中症などの心配もあるかと思いますが、水分・食糧、自分なりの楽しみを見つけて登山ができたらいいですね。

わかりづらい点もあるかと思いますが、登山にいらっしゃる際の参考にしていただければと思います(^-^)♪

※登山ご利用のお客さまへ
八海山ロープウェーの下り最終時間は、平日は16:20/土休日は17:00です(11月4日~15日までは、平日体制となります)。また、駐車場は、17:30には閉鎖いたします。登山ご利用の方は、必ず登山計画書に必要事項(お車でお越しの方は、車についても記入)をご記入のうえ、ロープウェー山麓駅もしくは、山頂駅にご提出のうえ、上記時間に間に合いますよう下山くださいますようお願いいたします。


<六日町八海山スキー場公式フェイスブック> 詳細はこちら
hakkai_FB_bana.jpg

banabana11winterLAST.jpg
六日町八海山スキー場(PC/(モバイル)   八海山ロープウェー(PC)
※パソコンからは「PC」、携帯電話からは「モバイル」をクリックしてください。

あっちぇのぉ~

おはようございます、“たこやき”です。

今朝は視界良好♪ 台風が近づいている影響で、遠くの山もよく見えていますよ。

タイトルの『あっちぇのぉ~』とは、この辺の方言で『暑いね~』という意味です。日差しが朝から強いですが、山頂駅の木陰になっているところは、風のおかげで涼んで休憩していただけますよ♪

登山ご利用の方は、6合目や漕ぎ池までなどちょっとの散策でもかなり暑くなることが予想されますので、水分を十分にお持ちください。

今日の八海山
20150713_1.JPG

ロープウェー山頂駅からの景色
20150713_2.JPG

20150713_3.JPG
北アルプス、妙高山、火打山がよく見えています(^0^)

20150713_4.JPG


今日8時現在の山頂駅気温は、25℃。 天候は、曇り。天気予報は、 晴れ ときどき 曇り の予報です。

ちなみに、明日のお天気予報は、 晴れ ときどき 曇り です。

※登山ご利用のお客さまへ
駐車場は、17:30には閉鎖いたします。登山ご利用の方は、必ず登山計画書に必要事項(お車でお越しの方は、車についても記入)をご記入のうえ、ロープウェー山麓駅もしくは、山頂駅にご提出くださいませ。ご協力をよろしくお願いいたします。

<六日町八海山スキー場公式フェイスブック> 詳細はこちら
hakkai_FB_bana.jpg

banabana11winterLAST.jpg
六日町八海山スキー場(PC/(モバイル)   八海山ロープウェー(PC)
※パソコンからは「PC」、携帯電話からは「モバイル」をクリックしてください。

BLOGGER:ブロガー

六日町八海山スキー場

六日町八海山スキー場

イベントやゲレンデ、登山情報などフレンドリー感覚で発信していきます。

RECENT ENTRIES:最新記事

STAFF BLOG:スタッフ日記