2014/01/18
こんばんは!!
どーも、まっつんです(*′σ∀`)p
圧雪後に書いてます、こんな時間になってしまいました。゜゜(´□`。)°゜。
今日もマニアックなネタですwww
今回は、新しいウィンチ付きの圧雪車を見てみましょうo(●´ω`●)o
このウィンチ、急斜面で使います。
ウィンチってどんな働きをするか皆さんご存知ですか?(*゚▽゚*)
急斜面へ車などで行った時、4WDでもタイヤが滑って登らなくなります。
なんででしょう、、、、、
普段、平らな所を走っているときは、前輪、後輪ほぼ均等に加重がかかってます。
急斜面へ行くと、、、、、
谷側のタイヤにほぼ100%加重がかかってしまいます。
舗装道路ならまだ良いのですが、路面が泥だったりしたら、、、ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
そこでウィンチ!!
ウィンチで引っ張ることで、ほぼ後ろだけにかかった荷重を前側にも加重をかけることができます!!
これで本来の前に進む力を取り戻す事ができます!!O(≧∇≦)O
この圧雪車も原理は同じなのです\(@^0^@)/
そのウィンチ、中が気になりませんか??
こうなってますo(^O^*=*^O^)o
もっと近寄ると
ワイヤーの巻いてあるドラムが見えます。
このワイヤー、長さが1050mの物を巻いてあります。
ちょっと長くなってしまったので続きは次回で(/へ\*)))
雪も降ってまいりました。
皆さま気をつけておこしください!!
まっつんでしたーーー!
19日の天気
雪 のち 曇り
最高気温 -2℃
最低気温 -8℃