2015/01/29
こんにちは!!
まっつんです!!
今日もマニアックネタですw
皆さんもご存じのスノータイヤ
スタッドレスタイヤともよびますね!
なぜ冬になるとこのタイヤを装着するのを進められるか、、、、
一般的に非降雪地域にお住まいの方はサマータイヤから履き替えることはあまり無いかと思います。
まっつんもそうでした。
自分もスタッドレスタイヤを装着するまで分からなかったです(・ ・;)
メーカーにもよりますが、サマータイヤは7℃以下になるとゴムが硬質化していきます。
夏と冬でタイヤに爪をたててみるとお分かりになります。
明らかに冬の方が硬いです(^.^)
ということは、絶対的なグリップ力が低下してるということなのです(°°;)。。
その上、雪や氷、、、
まっつんの経験上、少しの坂でも発進できず、時速10Kmでも止まれません。
そこでスタッドレスタイヤに履き替えてみると、同じ滑った場所でも発進できました!
で、すぐに疑問に思ってしまうまっつん。
スタッドレスタイヤってなんぞ????
なぜ凍ったり、雪の積もった道で進んだり止まったりできるの?
わかりました!!
まずは、
雪
サマータイヤに比べてスタッドレスタイヤはゴツゴツしてますね
これは雪をかく為にサマータイヤに比べて設置圧を高くするためです。
雪の上で歩いても滑らないけど、ソリなどでは滑りますよね(^▽^)
それにゴムの角が沢山あります。
これで雪をかきます!!
氷
各メーカーの発想は違いますが、今は氷の表面の水を取り除こうとするのが主流になってます。
吸着ゴムなんてのもそうだと思いますv(≧∇≦)v
今のスタッドレスタイヤ
昔に比べて格段に性能上がってますよ!
ドライロードの性能も上がってきました。
皆様、寒冷地、降雪地域にお越しの際はスタッドレスタイヤをまっつんはおススメします!!
皆様安全運転で楽しい休日を!!
まっつんでした!
常設SLセット
1/30
2/2
2/13
2/19
3/2
3/12
明日の天気
くもり後雪
最高気温 1℃
最低気温 -9℃
。★。°。★。°。★。°。★。°。★。°。★。°。★。°。★。°★
・↓2014-2015シーズンより!↓
カルスキ公式Facebookページはじめました!!
11111
↑軽井沢プリンスホテルスキー場公式Facebookページ↑
みなさん!ぜひ『いいね』よろしくお願いいたします!!!
↑軽井沢プリンスホテルスキー場公式ホームページ↑
今後のサービス向上のため、スキー場Webアンケートにご協力お願いします。
抽選で50組100名さまにリフト券があたります!
。★。°。★。°。★。°。★。°。★。°。★。°。★。°。★。°★