2012/01/30

山男の雪かき講座

こんにちは☆ヤケビKOREです(^_^.)

ずっと降り続いていた雪もようやく

いったん休憩に入ったのか

本日の午後にようやくやみまして♪

yakebi201201230.1jpg.JPG

久しぶりにお日様と青空と

対面することができました(^。^)

しかし、ここ数日でかなりの積雪がありました。

yakebi20120130.2jpg.JPG

車なんてもう雪の中です。

もはや軽自動車なのかRVなのか

ワゴンなのかさえ区別がつきません。

さてこの車はなんでしょう?

っていうか誰のだろ?

yakebi20120130.3jpg.JPG

そこへやって来たのは勤務を終えた

圧雪のヒトシ隊員。

どうやら・・・

yakebi20120130.4jpg.JPG

ヒトシ隊員の車みたいです・・・

この状況を前にして

背中からは負のオーラが出ています。

聞いてみた所、週末の2日間分の雪だそうです。

yakebi20120130.5jpg.JPG

そして、ヒトシ隊員は愛車のために

雪かきを始めました。

せっかくなんで雪国の山男の

雪かきを見せていただくとしましょう(^^♪

皆さんも参考にして見てください。


yakebi20120130.6jpg.JPG

まずは、ドアを開けるために比較的

雪かきやすい方を掘っています。

地味なブログネタです・・・。

yakebi20120130.7jpg.JPG

片方のドアが完全に開けれるように

なりましたら屋根雪も落としましょう。

雪かき棒とかをご持参ください。

yakebi20120130.8jpg.JPG

もしも雪かき棒がない方は

ウェアに着替えるか、防水性の高い

格好をしていただき・・・

yakebi20120130.9jpg.JPG

ヒトシ隊員みたいに体を張ってください。

雪に対してラリアットするイメージで

屋根雪をはらい落としてください。


yakebi20120130.10jpg.JPG

ここで大切なことは例え

顔が雪まみれになろうとも

決して弱気にならずに間をあけずに

雪に挑んでください。

常に攻めの姿勢が大事です!

yakebi20120130.11jpg.JPG

この辺りからヒトシ隊員も

ヤケを起こしてましたがこれくらいの

勢いでちょうどいいくらいです☆

yakebi20120130.12jpg.JPG

片方が終わったら次は反対側の作業に

移ってください。

yakebi20120130.13jpg.JPG

そして、同じようにまた始めるですが。

お隣のお車との幅が狭いということも

ありえるかと思いますので十分ご注意ください。

yakebi20120130.14jpg.JPG

でもヒトシ隊員の隣は同僚

コバ隊員の車なんで、手っ取り早く

ここでは投げつけておきます。

yakebi20120130.15jpg.JPG

もしも見つかった場合は・・・
yakebi20120130.16jpg.JPG

なるべく素直に謝りましょう。

yakebi20120130.18jpg.JPG

勤務を終えた

コジマ隊長もやってきました。

さすがにヒトシ隊員の状況を見かねたのか

手伝うことはなく応援してました。

yakebi20120130.19jpg.JPG

そして色んな苦労の末

yakebi20120130.23jpg.JPG

車が出てあとはキレイに落として

雪かき完了です。

yakebi20120130.21jpg.JPG

以上、山男の雪かきでありました(*^_^*)

ヒトシ隊員お疲れさま☆


yakebi20120130.24jpg.JPG

でも皆さんは焦らずゆっくり雪下ろしてくださいね。

安全第一で、雪かき棒、長靴、プラスチック製の

スコップなどお持ちになることをおすすめします。

ではまた明日(*^_^*)


※志賀高原へお越しの皆さまへ

  地元民からの一言アドバイス♪

  
『高速降りるなら小布施スマートIC』

  信州中野の一つ手前です。(下り側)

  ここで降りると以外と渋滞なしでスイスイいけます。

  道順は今度アップできたらします!

  ナビがある方は試してみてくださいね。

 志賀高原焼額山スキー場(PC/(モバイル)
※パソコン環境では「PC」、携帯電話からご覧いただく場合は「モバイル」をクリックしてください

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)