2012/02/20
グリスアップ
こんにちは。マツです。
おとといの吹雪から一転、
昨日、今日と最高の天気でした!!
万座山山頂から見た横手山です。
山頂にはNTTのアンテナとリフトの駅舎も見えますね。
標高は万座よりさらに高い2307m!!
そのちょっと下に横切っている線は、
R292志賀草津道路です。でも冬は通行止めです。
今度は第5山頂から、笠岳です。標高は2076m。
万座方面から見ると、見事なドーム型!!
写真より実物はもっと迫力があるので、
万座にお越しの際はぜひ見てみてください。
さて、
仕事もしましょう・・・
今日は、第2高速リフトの搬器の握索機(ワイヤーをつかんでる機械です)を
グリスアップします。
今日のパートナーは・・・
はい、毎度おなじみのよっちゃんです。
お客さまに垂らしてはいけないので、よっちゃん念入りに拭いております!!
※私達も油の拭き取り作業を進めてはおりますが、
それでも雨や霧の日等は搬器や支柱から汚れが落ちることがあります。
ウエアを汚されませんよう、ポンチョやカッパの着用をおすすめします。
それでは索道のお仕事シリーズ(?)でした。
次回もお楽しみに・・・・
◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇
☆Webアンケートはこちらから☆
万座ならでは!抜群なパウダーがお待ちしております!!
※パソコン環境では「PC」、携帯電話からご覧いただく場合は
「モバイル」をクリックしてください。